fronteのブログ

リストラ離婚 中高年リーマンの半生

薬剤師の転職サイト、転職エージェントサイト

実は、私は薬剤師です。全く実務経験のないペーパー薬剤師です。

http://fronte1192.com/2020/06/07/%e4%b8%ad%e9%ab%98%e5%b9%b4%e3%80%80%e8%bb%a2%e8%81%b7%e3%80%80%e7%84%a1%e7%b5%8c%e9%a8%93%e8%b3%87%e6%a0%bc%e3%81%ae%e6%84%8f%e5%91%b3%ef%bc%8d%e3%80%80%e7%b5%8c%e9%a8%93%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%8c/

 

今回は、ものすごく簡単に、薬剤師の転職サイト、転職エージェントサイトを御紹介させてください。

 

薬剤師の方って、転職される方が多いんですね。大きな理由は勤めている職場に満足していないからだそうです。私の大学時代の同級生は、女性の方ですが、パートとして薬剤師として働かれています。その同級生の話を参考に、本当に、簡単に書きます。

[jin-rank1]

「ファルマスタッフ」

求人数が一番多いので、登録して損はないそうです。同級生が使ってました。

登録後、個別面談が受けれる コンサルタントがついてくれる。 所用時間60~90分にも及ぶ個別面談で、薬剤師業界や希望地域状況の状況の説明を受けた上で、経験を考慮しながら、希望をじっくり聞いてくれる。漠然とした相談でも受け付けてくれる。 今後のキャリアプランにも相談にのってもらえ、自信の強みを生かす方法をこれまでの豊富な経験に基づいて示唆してくれる。
紹介される仕事の詳細な背景も教えて貰える。 求人情報だけでは分からない職場の状況まで教えてくれるのは、本当に重要なことです。 募集の背景」「職場の雰囲気・人間関係」「忙しさ」「経営状態」などの有用な情報を提供してもらえる。ファルマスタッフが求人元と信頼関係を築いているからできる芸当。 逆に信頼関係が損なわれそうな場合は、推薦されないこともあるので、そこは留意してください。
面接対策をしてくれる 求人先との信頼関係を構築して、今までの人材を紹介している場合、事前に面接内容や選考の傾向を教えてくれます。 結構、してくれない転職エージェントがあるので、求人先との関係が既にある転職エージェントを使わないと意味がないです。
条件交渉は期待しない方がいいい 基本、自分の条件に求人に応募しましょう。内定を貰えるようになって、急にかなり重めの条件交渉をしようとしても無理です。 ファルマスタッフに説得されるだけです。
入社後の条件相違のトラブルには対処してくれる。 あまりないとは思いますが、実際に勤務を開始してからの条件が相違した場合は、ファルマスタッフに報告して、改善してもらいましょう。ちゃんと対応してくれるはずです! 個人で応募していると、第三者として中に入ってくる人がいない(弁護士に頼むしかない)ので、ここは活用しましょう!  

 

[jin-rank2]

ジョブデポ薬剤師

ジョブテポ薬剤師の魅力は何と言ってもお祝い金制度だそうです。正社員の場合は最大40万円、パートの場合は一律5,000円がもらえるとのこと。

同級生曰く、同じ求人で正社員になる場合は、ここを通してお祝い金を貰えるようにした方が、絶対お得だとのことでした。

お祝い金制度 一番の特徴は、最大40万円ものお祝い金が貰えることです!他の転職エージェントにはありません。ただし、正社員の場合で、パートの場合だと5,000円程度になってしまいます。 入職して90日後の翌月10日の時点で在籍が確認できたら、振込まれるとのこと。
非公開求人が多い 8万件以上の求人数を誇っていますが、その多くが非公開求人と言うことで、登録しておくメリットはあると思います。
サポートが弱い 個別面談や面接サポートはない 基本自力で面接対策をして、職を得なければなりません。 そういう意味では、薬剤師の転職経験が豊富で、良い求人情報歳あれば、あとは自分自身で対応したいという方に向いていると思います。

 

 

それ以外にも

1)【薬剤師ベストキャリア】

サポートが手厚い 国家資格である『キャリアコンサルタント』を保有するアドバイザーから手厚いサポートが受けられる。 転職ありきではなく、お悩みの相談など、キャリアに関するあらゆる支援が受けられる。 「次の転職先をご紹介して終わり」ではない、長期的なキャリア形成に関して、色々とサポートを受けることができる。
面接への同行 サービスがきめ細かく、直接会っての面談や、面接対策、果ては本番の面接への同行までしてくれる。
求人情報が少ない。 運営会社の設立が浅いこともあり、求人情報は少なめである。
はずれのコンサルタントにあたると悲惨 ホームページ上にコンサルタントの紹介がありますので、自分の希望するコンサルタントを指名するのも手かもしれません。 コンサルタントが非常に重要だと思いますので。

 

2)マイナビ薬剤師

専任のキャリアアドバイザーがつく ファルマスタッフと同じような感じで、転職に関するいろいろな相談をすることができます。ただ、対面で直接会う個別面談とは基本違います。
応募書類添削、面接対策をしてくれる 専任のキャリアアドバイザーを介して、職務経歴書を含めた応募書類の添削をしてくれます。更には、面接日の日程調節を含めた面接対策をしてくれます。
模擬面接をしてくれる。 特に面接対策には力を入れているようで、模擬面接も実施してくれます。模擬面接を受けることによって、ウイークポイントを明らかにし、答え方のポイントをアドバイスしてくれるとのことです。
求人情報(特に公開求人)が少ない。 自分にフィットする求人が見つかった場合はいいのですが、そうでない時は、他の転職エージェントにも登録しておくことをお勧めいたします。

 

3)薬キャリ

チーム体制のサポート 専任のアドバイザーがつくわけではなく、チームとして対応している。そのため、担当アドバイザーによる当たりはずれがない。 レスポンスが早い! チーム体制なので、個人情報が多くの人に共有される。 自分の転職サポートの責任者として、1人を特定できない。
薬キャリ独自の求人情報がある。 薬キャリ運営会社であるエムスリーキャリアは、約20万人を超える医師が登録する日本最大級の医療情報サイトを運営している。そのため、病院関係の薬剤師の求人に関しては、他社にはない独自のパイプがある。 → 病院薬剤師の求人情報を探したい場合は、是非登録すべき!
アドバイザーとの個別面談がない 基本、電話とメールのみの対応。 個別にじっくりと話を聞いて欲しい人には向かない。

など、たくさんの薬剤師の転職サイト、転職エージェントサイトがあります。

 

重要な点は、複数の転職サイト、転職エージェントサイトに登録して、多くの情報を得ることです。さらに、自分自身と相性のいい転職エージェントを見つけ出すことも、転職には欠かせません。

これは、薬剤師に限ったことではなく、すべての業種の転職に関して言えることです。

 

今回は、薬剤師でもあるフロンテの薬剤師の転職サイト、転職エージェントサイトの超簡単な御紹介でした^^