fronteのブログ

リストラ離婚 中高年リーマンの半生

ブログ開始して - 目からウロコ

リベラルアーツの両学長さんのYouTubeをみて、「ブログで収益化できなくても、勉強になって絶対いいことがある。」という言葉が、ブログを始める動機になりました。邪な気持ちのある私は、「ブログで月100万円以上の不労所得が得ることができる」のも非常に魅力的でした。しかし、人生経験がある程度長い私は、心の底では「ほんの一握りの才能がある人の話で、一般人の私には適用されない」と思っていました。なので、自分から情報発信をしたいとずっと思っていたことと、「お金にはならないが、絶対勉強になると言っていた」言葉が、大きな後押しとなり、ブログを始める理由となりました。

両学長 リベラルアーツ大学 - YouTube

ブログをはじめた経緯

[box02 title="ブログを始めたのは"]

1)自分から情報発信がしたかった。匿名にしたのは本当のことが書けるから、実名では書けない。

2)絶対勉強になると尊敬しているYoutuberやブロガーが言っていた。

3)世界が広がるかも - ブログを通じて

4)広告でお金も得れるとの夢があった。- 宝くじ的な要素

[/box02]

 

タコペッティさんの実際のブログの始め方のブログを読んで、読み終わってすぐにブログを開設しました。善は急げです。全くの素人なので、結構苦労しましたが、他の方のブログからの情報も併せて、何とか最低限の体裁を整えて、公開することができました。

年収300万円の会社員が副業と投資で資本家を目指すブログ

まだやり始めて本当に1か月も経っていませんが、結構楽しいです。少し、人生に張りが出てきた感じがします。そういう意味でも、ブログの趣味としての側面が一番気に入っています。

ブログの良さ

[box01 title="ブログの良さ - 超初級者目線で"]

ー 自分の考えを整理できて、それを発信できる。

ー ログ自体が自分自身の資産になる。― 毎日数時間を使い、丁寧に書いているので

ー 自分自身の実際の体験を書いているので、日記的な備忘録の意味もあり、将来子供たちにも(特に別れた前妻の子供たちとの交流はないので)見てもらおうと思っている。

ー 私自身の体験を書いているので、良い意味で過去を振り返ることになる。→過去の延長上にある現在を見つめることにつながる。

ー 言いたいことや、想いのたけを吐き出せるので、ストレス解消になる!

[/box01]

私自身は、毎日面々と続く日常を生きているので、自分自身の人生は結構つまらない、平凡な人生だとマジで思っていました。よく知り合いには、「波乱万丈の人生やな」と言われていましたが、リストラと離婚を面白がって、間接的に茶化しているのだろうを思っていました。こうして、ブログを書いて、客観的に眺めてみると、まあまあ波乱万丈かもしれないと思えるようになりました。

[box02 title="何が変わったか?"]

1)ググった時、出てきた情報を疑いの目で見るようになりました。今までは、ぐぐった情報をそのまま信じていましたが、自分自身がブログを書くようになり、書いた内容が正しいかどうかを第3者の公正な機関がチェックするわけでもないことが認識できたので、何回もダブルチェックするようになりました。

 

2)私が見ているサイトの運営者をチェックするようになりました。今までは、サイトの運営者なんかチェックしたことがありませんでした。つまり、サイトの運営者が、何のためにこのサイトを運営しているのかを意識するようになりました。極端な例で言えば、トヨタが運営しているサイトで、トヨタ車の車の良さを褒めた内容が書かれてあったも信じないですが、同じトヨタのサイトにホンダのこの車種はお勧めですと書いてあったら、信じるといった具合です。

 

3)ブログに貼ってあるアフィリエイトやグーグルアドセンスの広告を意識するようになりました。例えば、ある方のブログで、「このダイエット商品で私は痩せました。」と書いてあっても、その商品の広告が貼ってあり、購入サイトにとぶ場合は、その商品を疑うようになりました。

 

4)他の方のブログを、作成者およびサイト管理者目線で、みるようになりました。今までは、個人の方が何でこんなに時間をかけて丁寧な説明をいてくれているのだろうと、不思議に思っていました。しかし、今では、アフィリエイト広告で購入してもらつたり、グーグルアドセンスの広告クリックをしてもらうためなのか?あるいは別の意図があるのかを、必ず考えるようになりました。時間と手間をかけている非常に洗練されたブログには、そのブログを運営している理由が必ずあるということ自然と意識するようになりました。

 

5)みんな必死に頑張っているんだということがわかうようになりました。色々なサイトを見ていると、サイトの数の天文学的な多さに驚くとともに、そのひとつひとつのサイトを作るための手間を考えて、想いをはせるようになりました。

[/box02]

サイト(ブログを含む)を運営している皆さんが必死に頑張っていることに関して

サイトで顔出ししている方は、ほぼ間違いなく、中途半端な気持ちではなく、ある意味、命を懸けて必死にやっていると感じました。サイトの完成度や内容の多さと濃さが、顔出ししていない個人のと比べて、圧倒的に素晴らしいです。

例えば、個人で婚活のサポートを有料でしている方のサイト(ブログの記事もある)を覗いたことがあります。女性の方でしたが、顔出しをしていました。サイトの完成度はやはり素晴らしかったです。そして、必死で売り込んでいました。「私は今まで、そんな美人でもないのにずっとモテてきました。」「お医者さんや年収1億円の若き経営者ともお付き合いしたことがあります。」そして、婚活に目覚め、必死で婚活の必勝法を独自で編み出ました。その結果、高年収でイケメンの旦那さんを捕まえて、結婚し子供を授かっています。というのがアピールポイントでした。「私がサポートすると、今までは難しかった別次元の方との結婚が可能になる可能性が上がります。」とうまく主張していました。

しかし、よくよくサイトの内容や記事を読んでみると、今はそのイケメンの旦那と別れてバツイチで子供を育てていて、婚活のサポートで生計を立てているとのことでした。紛らわしかったですが、よくよく読むと正直にそう書いているだけ、良心的な方なのかもしれません。あるいは、後から嘘つきと呼ばれないように予防線をはっているのかもしれません。しかし、婚活のテクニックで良い人をゲットできたとしても結婚生活が続かないことの見本のような例です。それを逆手にとって、私の秘訣は別次元の方との結婚が可能になる方法ですと謳っているのかもしれません。

でも、女手一つで子供を育てていくために、必死でサイトを運営していることが伝わるので、非難する気には全くなれませんでした。結婚相談所の申し込みにとぶアフィリエイト広告が貼ってあっても、もちろんこんな素晴らしいサイトにしているのだから当然の権利かなと思います。彼女には頑張ってほしいと思いました。

ただ、もう私はそのサイトに書かれていることを、信じることはできなくなっていました。世の中が世知辛いなと非難するつもりはありませんが、こんな風にみんな必死に頑張って、サイトやブログを作っていることがわかって、社会勉強になりました。正しい情報は、自分自身で汗水たらして得ないといけないな~~~。ちょっとググって、その情報を信じるのは危険!

まとめ

[box03 title="ブログを始めて分かったこと"]

1)インターネットのサイトやブログに書かれていることは、サイト運営者の意図したもので、書かれたことの真偽は不明。

2)みんな必死になってサイトやブログを運営して、ある意味利益を得ようとしている。

[/box03]

 

たまに、個人の書いた、それほど洗練されていないアクセス数の低そうなブログを発見すると、時間があればじっくり読むようになりました。ブログ管理者の変な意図のない正直な実態を見たような気がして、楽しめるようになりました。