fronteのブログ

リストラ離婚 中高年リーマンの半生

絶対登録すべき転職エージェント4選

「どうしたら、中高年(40歳、50歳)で、給料アップした今までと同じ仕事量の転職先をみつけることができるのだろう? 本当に転職して大丈夫なの?」

こういった疑問にお答えします。

この記事を書く私は、現在50歳前半の大手外資系企業の管理職(次長)。

中高年の40歳で事業所閉鎖により、大手外資系企業をリストラ。その後、同業同種の大手内資系企業に転職。しかし、10年後にまた事業所閉鎖の危機。中高年の50歳ですばやく動いて同業他種の大手外資系企業に転職。

 

中高年(40歳、50歳)でのリストラに関わらず、転職ごとに給料を上げてきました。リストラされたにもかかわらず、給料の高い良い転職先を見つけることがでました。仕事量も基本変わっていません。(激務や長時間勤務になったわけではないです。)

こういった背景からお伝えしますね。

中高年が必ず登録すべき転職エージェント4選

1)中高年の40歳以上の社員に実質的な退職勧告と割増退職金が用意された。 2)人員は削られるが仕事量は変わらない。 3)ボーナスカットで、基本給さえ減らされる。

上記の状況になったら、40歳以上の中高年は自身の市場価値をまずは確かめましょう。【絶対登録すべき転職エージェント】

 

[box01 title="絶対登録すべき転職エージェント"]

1)CAREER CARVER - 完全無料

リクルートのハイクラス転職・求人サービス

職務経歴書に関して、非常に綿密に書くことができます!しかも、職務経歴書の情報量やアップデートに関して、フィードバックを得ることができます。職務内容は、ほぼ字数制限なしにいくらでも書くことができます。この求人サービスを利用して、転職のための職務経歴書を充実できたのが非常に良かったです。

私が実際にCAREER CARVERを利用してどうだったかは下記に書いています。

 

http://fronte1192.com/2020/06/16/%e4%b8%ad%e9%ab%98%e5%b9%b4%e3%80%80%e8%bb%a2%e8%81%b7%e3%80%80%ef%bc%9a%e3%80%80%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%aa%e3%82%a2%e3%82%ab%e3%83%90%e3%83%bc%e3%81%ae%e6%9c%89%e5%8a%b9%e6%b4%bb%e7%94%a8%e3%82%92/

 

2)ビズリーチ ー コマーシャルで有名なところ。ただし、完全無料ではない。

[blogcard url="https://www.bizreach.jp/"]

ビズリーチは大手なので、皆さんが圧倒的に使われています!書類選考不要の企業からのスカウトメールは、凄くいいですよ。いきなり面接からです。しかも、大手外資系企業から実際に私宛に送られてきました。登録する価値ありです!

私が実際にビズリーチを利用した実話は下記を参照してくださいね。

 

http://fronte1192.com/2020/06/17/%e4%b8%ad%e9%ab%98%e5%b9%b4%e3%80%80%e8%bb%a2%e8%81%b7%e3%80%80%ef%bc%9a%e3%80%80%e3%83%93%e3%82%ba%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%81%e3%81%ae%e6%b4%bb%e7%94%a8/

 

3)ジェイ エイ シー リクルートメントのハイクラスサービス - 高年収の求人案件を探すときは登録を!

グローバル・外資系・ハイクラスに特化した転職支援サービスなので、中高年で年収を上げたい方は、登録しておいて損はないです。年収700万円以下の人は対象外ということからも、高収入を目指す本気度が伝わってきます!

 

http://fronte1192.com/2020/06/19/%e4%b8%ad%e9%ab%98%e5%b9%b4%e3%80%80%e8%bb%a2%e8%81%b7%e3%80%80%ef%bc%8d%e3%80%80samurai-job%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%9f/

 

4)ジェイ エイ シー リクルートメント - 実際にオフィスまで行って私は何度も相談させていただきました

JAC Recruitment

ここのエージェントには本当にお世話になりました。未だにメール等で、たまにお勧めの求人案件を紹介してくれます!無料で何度も何度も相談できますので、相談するならここです!年収700万円以下の人は相手にしないとかの規定はないので、年収が低い案件も扱っています。

実際私がどんな感じで相談させていただいたかは、下記を参照してください。

 

http://fronte1192.com/2020/06/22/%e4%b8%ad%e9%ab%98%e5%b9%b4%e3%80%80%e8%bb%a2%e8%81%b7%e3%80%80%ef%bc%8d%e3%80%80%e7%a7%81%e3%81%8c%e3%82%88%e3%81%8f%e7%9b%b8%e8%ab%87%e3%81%97%e3%81%9fjac%e3%83%aa%e3%82%af%e3%83%ab%e3%83%bc/

 

[/box01]

 

大手エージェントが良いという人には、dodaデューダ)やパソナなどがあります。

パソナキャリア

 

転職エージェントに一度登録すると、あとはメールを確認してどのような案件が紹介されるかを観察してみてください。どのサイトも登録は5分程度で終わりますので、是非この機会に自分自身の市場価値を見てください。

なぜ転職エージェントに登録すべきなのか?

 募集企業の事情

1)応募者が多すぎて、自社の人事だけでは対応できない

昨今は会社のホームページで募集をかけるため、ある意味応募が非常に容易になっています。そのため、1つのポジションの募集に100人以上の応募があることも珍しくありません。組織改編等で、例えば20ポジションの募集をかけた場合、2,000人以上の応募者を選別することになります。

閑散期なら問題ないでしょうが、全社員の人事評価をする時期と重なったりしたら、とても対応しきれません。そのため、

転職エージェントが推薦した人物だけを選考すれば、楽ですし、本当に効率的です。

2)優秀な人材を掘り起こして貰いたい

応募者の中には、箸にも棒にもかからない人がいます。採用側としては、基準を超える良い人材を獲得したいのが本音です。

そのため、転職エージェントを介して、イマイチな人材は振り落とし、良い人材を掘り起こしてもらいたいのです。それほど自社のポジションに対して興味を持っていない優秀な人材を、転職エージェントの説得により応募してもらうように仕向けたいのです。

この場合だと、通常の応募では獲得できない優秀な人材を獲得することができます。

3)内定辞退を避けたい

以前のブログで私が書きましたが、内定だけ確保して、良い職が決まったら辞退することは、法的に問題ありません。そのため、通常の採用だと、内定辞退のリスクがあり、その内定辞退への面倒な対応を、自社でやらないといけません。対応の仕方を間違うと、自社のイメージが崩れることになります。

その点、、転職エージェントを介していると、内定辞退のリスクは避けられます。内定辞退した候補者を連れてきた転職エージェントとの取引は、今後しなければいいのです。

転職エージェントとしては、死活問題なので、あらゆる手を使って応募者の内定辞退を阻止しようとします。その過程で、もしもめて裁判沙汰になるようなことがあったとしても、それは応募者と転職エージェントの問題なので、自社が巻き込まれることはありません。その点でも大きなリスク回避となります。

4)非公開求人にしないといけない事情がある

私が勤めている外資系大手企業では、絶対的に必要とする非公開求人案件があります。社員に知られてはいけないのです。実際、私が勤めている外資系企業では、統括部長以上は、大体3年ぐらいたつと別の方に置き換わります。フィットしない場合だと1年以内です。その場合、社内から移動してくることもありますが、社外から転職してくることもあります。

私が目を皿のようにして、公開求人案件を探しても、私の会社のそのようなポジションの募集を見つけることができません。でも、確実に転職してきています。非公開求人案件として募集しているのだと思います。そりゃそうですよね。自分がいる現在のポジションが募集されていたら、もう仕事なんかしてられませんわ。すぐに、会社の仕事なんかほっぽり出して、悪くすれば、わざとめちゃくちゃにして、転職活動しますからね。

こういう意味で、誰にも知られちゃいけない非公開案件は、信頼できる、今まで付き合いのある転職エージェントを介してしか、募集できないですね。この非公開案件は、基本的にハイポジションで、給料もめちゃくちゃいいものです。

私もそんな非公開求人を紹介される身分になってみたいものです>< 私のスペックでは、死んでも無理でしょう(涙)。

[box01 title="この4つの転職エージェントでとりあえずは十分"]

[blogcard url="https://www.bizreach.jp/"]

 

[/box01]

 

転職エージェントは入社後のアフターフローも万全

内資の大手企業に20年以上も勤務していて、中高年でリストラされて、初めて転職活動する人は、転職エージェントにとってはおいしいお客さんになる可能性はあります。今まで転職してきていないので、中高年の転職市場の厳しさを知りません。今までいた内資系企業が、その方にとっての会社すべてなのです。なので、なかなか思うような条件のところには転職できません。

そして、焦りに負けてしまって、自分がやって行けそうもない職場でも、「なんとかなるさ」と転職を決めてしまうことになります。そういう方は、1~2年すると確実にまた転職していきます。

転職後も、転職エージェントからは、

[chat face="面接官.jpg" name="転職エージェント" align="right" border="none" bg="green"]近況はどうでしょうか?[/chat]

という連絡が何度もきます。

[chat face="フロンテ1.jpg" name="フロンテ" align="left" border="none" bg="yellow"] 「なんと親切なんでしょう。」

→ そんなわけないです。[/chat]

採用企業側も、高い報酬を出しているので、入社してすぐに辞めた場合は、報酬を減らすようなシステムにしています。入社後1年間勤めれば、ほぼ規定通りの報酬が貰えます。しかし、入社1週間ぐらいで辞めた場合は、適切な人を紹介しなかったとクレームが来て、報酬もほとんど貰えなくなります。

それを避けるためのアフターケアをしてくれているのです。基本的に、

[chat face="面接官.jpg" name="転職エージェント" align="right" border="none" bg="green"]頑張って仕事を続けてください。[/chat]

としか言いません。

転職者のためもありますが、自分の報酬のためという気持ちがあることは否めません。

1年経ってエージェントの報酬が確定しても、転職者が職場に馴染めずに、別の転職先を探していたら、また転職エージェントの出番です。他の転職案件を進めて、再転職を促します。そして、再転職してくれれば、またまた、高い報酬が再就職先の企業から支払われます。

こういう意味でも、転職エージェントにとっては、アフターフォローが腕の見せ所となります。転職させて終わりではないのです。戦略的なアフターフローがなければ、転職エージェントとしてはやって行けないのです。しかもうまくすれば、同じ人で、再度の転職につなげることができるのです。

 

転職エージェントを使う際に気を付けるべきこと

究極は求職者のための収益システムではない。

なので、求職者がしっかりと自分の市場価値および自分の職務適正を把握していなければ、転職後、すぐにまた転職という風に、転職を繰り返すことなります。転職エージェントは、あなたの親ではないのですから、紹介する職場があなたに相応しいかどうかまではわかりません。相応しいかどうかは、結局入社して働くまでわからないのが本当のところではないでしょうか?転職エージェントは、一人で何十人もの求職者を相手にしていて、その求職者はコロコロと代わっていくのですから、すべてを把握することは、どだい無理な話です。

なので、あなたに相応しくない職場でも、普通に紹介してきます。というか子供相手の商売ではないので、あなたが受けてみたいと言えば紹介してくれます。逆に、あなたが受けてみたいと言っても紹介してくれない場合もあります。それは、あなたのためを思っているのではなく、採用企業側に、基準を満たしていない人を紹介すると、信頼を失い今後の活動に影響するためです。その職場が、あなたにとって本当に幸せかどうかは、転職エージェントは判断しません。というか、判断できません。それは、あなた自身が判断することだからです。

転職エージェントが、心から気にかけているのは、高い報酬を払ってくれる採用企業に対してです。決して求職者のあなたに対してではありません。あなたの職務経歴が、転職エージェントの扱う案件の水準に足していなければ、連絡を絶ってきます。私もそのような苦い扱いを受けています。

転職エージェントの業務は、あなたの転職先を見つけることでも幸せな転職になるように後押しすることでもありません。基準を満たす候補者を探し、採用企業にマッチングさせることなのです。このマッチングは、そんな簡単ではないので、転職エージェントもそれだけで手一杯なのです。

なので、転職エージェントを責めても意味がないので、そのような収益システムの中で、転職エージェントをどのように有効活用すべきかを考えるのが本来のやり方だと思います。あなたは転職エージェントに一銭もお金を払っていないのですよ!

 

[box02 title="登録すべき4つの転職エージェント"]

[blogcard url="https://www.bizreach.jp/"]

 

[/box02]

 

あくまでも自分が主役

遠慮せずに、自分の意見を通す

当たり前のことですが、転職するのはあなたであって、転職エージェントではありません。一番優先されるのは、あなた自身であるはずです。もちろん、その責めも、お断りメールという形で帰ってきます。

どうしても挑戦したい職があるなら、この際、無謀であると思っても、挑戦すべきです。何十通も職に応募して、書類選考で落とされたら、嫌でも無謀だということを認識し、その職に応募することはなくなるでしょう。なので、自分自身が納得できるまで、自分の意見を通して転職活動を行えばいいのです。

もちろん、転職エージェントもボランティアではないので、全くサポートせず相手してくれなくなるかもしれません。その時は、直接自分で応募するか、サポートしてくれる転職エージェントを探し出せば良いだけです。

悔いのないように、自分の意見を信じて貫いてください。

アドバイスはあくまでもアドバイス

中高年で初めての転職で、しかも書類選考で落ちまくりの場合は、藁にもすがる想いになります。その時の、転職エージェントのアドバイスは、神様の御信託のように信じてしまいますが、本当にそれでよいのでしょうか?

長年の経験と知識から、転職エージェントの言うことが正しい場合が多いです。ただ、絶対ではありません。そして、人材を見つけてくれと泣きつかれている会社あれば、悪気がなくても、その会社を推薦してきたりします。

なので、アドバイスをそのまま信じることは危険です。採用する会社からお金を貰う相手ですから、採用する会社の意向がすべてです。なので、アドバイスが、本当に転職者のあなたのためのアドバイスかどうかを見極めてください。

真の納得できるアドバイスは、転職活動中の書類選考結果や面接選考結果だったりします。その結果を受けて、ポジションを落とすなり、職種を再考するなりするのが、一番適切です。ただ、時間がかかるのが難点なので、大したことでなければ、そのまま転職エージェントのアドバイスに従うのが得策です。

 

喧嘩してでも、絶対妥協しない!

転職エージェントを介して内定を受諾した会社があったとしても、その後もっと条件の良い会社から別のエージェントを通じてオファーがもらえた場合は、もちろん、喧嘩してでも、良いオファーの会社に行くべきです。

一度内定を受諾しているため、かなりのプレッシャーをかけてきますが、そのエージェントは無視して、内定を受諾した会社と直接遣り取りしたらいいのです。

もちろん、もめそうな場合は、お金はかかりますが弁護士を雇って法的に対処することをお勧めします。内定を受諾後、辞退することは法的に問題ないのです。弁護士を通じて、あるいは自分自身で毅然と辞退しましょう。

仲介したエージェントや内定を辞退した会社との関係は壊れますが、良い転職先に入社することが一番なのです。それが、転職活動です。

要注意な転職エージェント

私にすべてを任せてください

わたしがお勧めだといったビズリーチを介してやってきた一匹オオカミの転職エージェントがこのことを言ってきました。

[chat face="面接官.jpg" name="転職エージェント" align="right" border="none" bg="green"]今後の転職活動は、一切私を介して行ってください。そうすれば、100%のフルサポートをすることができます。[/chat]

[chat face="フロンテ1.jpg" name="フロンテ" align="left" border="none" bg="yellow"] 他のエージェントも使っていますし、直接応募することもしておりますので、それは出きません。[/chat]

[chat face="面接官.jpg" name="転職エージェント" align="right" border="none" bg="green"]そういうことであれば、残念ですが、私からサポートは致しかねます。[/chat]

 

全くの時間の無駄でした。その後、一匹オオカミの転職エージェントを介する方と会う時には、

[chat face="フロンテ1.jpg" name="フロンテ" align="left" border="none" bg="yellow"] この案件の応募だけをお宅にお願いしたい。[/chat]

と明確に言って、それでも問題ないことを確認してから会うようにしています。

 

高圧的な転職エージェント

転職エージェントの中には、中高年がリストラされて困っているのをいいことに、足元を見て、高圧的な態度で、

[chat face="面接官.jpg" name="転職エージェント" align="right" border="none" bg="green"]そのような案件は無理ですね。この案件に応募すべきです。[/chat]

[chat face="面接官.jpg" name="転職エージェント" align="right" border="none" bg="green"]私は豊富な経験がありますので、現実的に採用される案件を紹介しているのです。[/chat]

と、言ってくるエージェントは、お断りしましょう。。少なくとも、求職者の希望に寄り添う転職エージェントでないと話になりません。

 

零細企業かベンチャー企業だけを薦めてくる

大手企業の案件しか興味がないと言っているのに、力試しとか言って、零細企業かベンチャー企業だけを薦めてくるエージェントがいます。おそらく、進めてくる零細企業及びベンチャー企業と太いパイプがあるのでしょうが、求職者の意向を全く考えないエージェントはお断りしましょう。

力試しとか言っても、内定が貰えれば、絶対に入社するように圧力をかけてきますよ。時間の無駄なので、お断りするか、完全に無視しましょう。

 

入社後1年程度で、再度の転職を薦めてくる

転職案件を持ってきてくれたエージェントだからと言って、心を許してはいけません。1年ぐらいたって、転職エージェントの報酬が確定した時点で、親切を装って近づいて、再度転職を薦めてくるエージェントがいます。一度お世話になっているから、始末が悪いです。

[chat face="面接官.jpg" name="転職エージェント" align="right" border="none" bg="green"]1年経ちましたが、会社での状況はどうでしょうか?[/chat]

[chat face="フロンテ1.jpg" name="フロンテ" align="left" border="none" bg="yellow"] まだ慣れなくて困っていますよ。管理職で、社内事情も分からないので、大きなプレッシャーで毎日へとへとです。[/chat]

[chat face="面接官.jpg" name="転職エージェント" align="right" border="none" bg="green"]大変ですね。普通の会社なら、そんな状況にはならないんですがね~~~。本当に申し訳ございません。私が紹介したということで責任を感じます。[/chat]

[chat face="面接官.jpg" name="転職エージェント" align="right" border="none" bg="green"]実はその後、このような良い求人がありまして、フロンテ様が今の職場に満足されているのなら、紹介しなかったのですが、このような状況を聞きまして、お話だけで

 

[box03 title="お勧め4つの転職エージェント"]

[blogcard url="https://www.bizreach.jp/"]

 

[/box03]

 

まとめ

すごい数の転職エージェントがいるので、アプローチする際は相手を見極めることをお勧めします。個人でやっているあるいはすごく小規模でやっている転職エージェントには、当たり外れが激しいので、特に要注意です。

ここに挙げた、4つの転職エージェントにコンタクトしていれば、先ず大きな間違いはないでしょう。転職エージェントは、あくまでもサポート機能として使い、自分自身が振り回されることがないように心がけてください。

上手く使えばすごく役立ちますが、使い方を間違えると取り返しのつかないことになります。

 

皆さんが、転職エージェントを最大限に活用して、転職活動を成功させることを心からお祈り致しております。

[blogcard url="https://www.bizreach.jp/"]